このブログを検索

サブのノートにKonaLinux4.0を入れてみようとした

 どうもです^^

 昨日言ってたKona Linuxのインストールをしながら書いています。が、何だか
うまく行ってません
 Live起動やLive(Failsafe)での起動、直接HDDへのインストールも試したんです
が、どれも先に進まず・・・あ、Live(Failsafe)起動時はカーネルパニックに
なっていましたw
 で、ddコマンドで書き込んでいたんですが、
ファイラーのNemoに標準であるのか知らないんですが、isoファイルを選択して
右クリック/別のアプリで開くを選ぶとディスクイメージライターって言うのが
出てきたんで、それで書き込んでみました。いや〜、便利ですね♪

 で、気を取り直して、Liveで起動してからインストールって思ったんですが、
やっぱりカーネルパニック・・・(;´∀`)
 何でかわかんないんで、思いつきだけなんですが、標準でついている
無線LANがハードスイッチでON/OFFを切り替えられるんです。で、これをONにした
まま有線LANで使用していたんですが、そのスイッチをOFFにして再チャレンジ!

 ダメなら手がない・・・いわゆる最初にして最後の砦

 でも、LightDMが起動するタイミングでエラーになっているようなので
関係は薄いと思われます。ま、debian使ってる時にOFFにしてもアンテナマーク
は消えなかったんで、意味ないですねw

 ・・・起動してるよ!Σ( ̄▽ ̄;

 なんだかよくわからないんですが、ま、いっかw

 で、起動したデスクトップ上にあるKona Linux4.0をインストールっていう
コーヒーの入ったカップのアイコンをクリック。あとはパーティション設定
をして、ルートパスワードとユーザー名とそのパスワードなんかを入力、
タイムゾーンの設定をしたらインストールが始まります。
 画面でお見せ出来なくてすみません

 ちなみに、ココのページを見ればわかりやすいんじゃないかと思います。
スクショもあるしね♪

 ちなみに、Liveで起動してるんですが、デスクトップ上にアイコンが2つで、
一つがインストーラでもう一つがゴミ箱でした。で、右上にConkyと思しき
メーターがあって、その他には何もありませんでした。だから、お試しで
触るために必要なタスクバーやスタートボタンなどもなく、インストール
以外の選択肢はありませんでしたw
 こんな思い切りのよさ、大好きです

 ただ、さっきのリンク先を見るとちゃんとタスクバーやスタートボタン、
それにデスクトップ上にHDDらしきアイコンも表示されているし、Conkyと
思しきメーターも透過表示されていますね?僕のはConkyの後ろは黒くなって
いました。Specの問題か?ま、いいけどねw

 インストールが終わるまで、書くことがなくなりましたねw

 ここまで来て気づきましたが、debianやandroidがインストール出来なかった
のは同じ理由なのかもしれませんねw今度、試してみましょう♪
 もちろん、気が向いたら・・・の話ですよ。

 40分くらい経ったでしょうか・・・HDDのアクセスランプが点滅しなくなり
インストーラの画面も消えています。これで終わったのかと思うのですが、
マウスも動かないんです。本来は再起動するか聞いてくるようなんですが、
・・・固まった?

 ここで、選択肢は2つ。
1つは、もうしばらく待ってみる
そして、電源強制OFF後の電源ON
 どのみち、スタートボタンも出てないんで、終了させる術はないし、
僕が選んだ選択は、もちろん後者

 はい、ご期待通り起動しませんでした(´;ω;`)

 恐らくgrubがインストールされていない模様・・・こうなるとインストール
をやり直すしか手がないのでしょうかね?

 うまく行ったかと思ったんですが、最後の最後にこのありさま・・・
今日は疲れたのでもうやめます。後日、起動報告をしますね♪たぶん・・・

 では、また(^^)/~~

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございますm(_ _)m
これからの励みになります。

どうでもいい話ですが、僕は褒められると伸びるタイプです♪