このブログを検索

Raspberry Piを復旧させていました

 どうもです^^

 以前、RasPiのDNSがおかしい話をしていましたが、今読み返してみると
(いつもどおり)肝心なことが抜けているので、今から書こうと
していることが何の話?みたいになってしまい、伏線を張ったつもり
でいたのに何の意味もありませんでしたw

 今から伏線を張ってもいいですか

 いや、今からって言ってもそのまま続きの話もするので伏線にならない
んですが、キニシナイ

 実は、あの日、RasPiがフリーズしていました。原因はわからないのですが、
日中に何かの拍子でフリーズしたのでしょう。でも、何も知らずに帰宅して
PCの電源を入れて、インターネットにつなごうとしたからが上のリンクのお話
の前で、結局、RasPiの電源入れ直しをしたら普通に起動したのです。

 でも、ココで実は注意が必要でして、僕はRasPiのSDカード保護のために、
各ログファイルをtmpfs,つまりRamdisk上に展開しています。
で、何に注意かと言うと、普通に起動すると各サーバーを起動させようとした後に
どうも/var/logを作成しているので、 サーバーが落ちてしまいます。
 多分、"ログファイルがねぇよ!"って感じでしょうね?
 だから、システム起動後に再度、ログファイルを作成するスクリプトを
手動で走らせているんです。ただ、もう半年くらい再起動もかけずに放置した状態
でしたので、そんなことすっかり忘れていました

 そして、悲劇が起こったのです。
悲劇①
 ファイルサーバーにアクセスしようっと。あれ?サーバーが見つからない?
 あ、スクリプト走らすの、忘れてた
悲劇②
 zabbixってどんな感じかなぁ?この記事以降を見てみよう♪ あれ、ログファイル
が無くてサーバーが動いていない?
 あ、スクリプトに記入しておくのも忘れてた
悲劇③
 zabbix起動!あれ?動いてない?ログファイルが開けねー!と怒ってらっしゃる?
 あ、zabbixユーザーでログファイルの所有権持たすの忘れてた。
悲劇④
 久しぶりにmpdで音楽聞くか!あれ?ログファイルが無くて動いていない?
 あ、スクリプトに書くの忘れてた
悲劇⑤
 そろそろ、DNSをRasPiのunboundに戻そうかな?あれ?内向きは名前解決
してくれるのに、外向けはムリじゃん?
 あ、何やっても外向けムリ <- 今ココ

 悲劇というほど大した話じゃないのですが、④まではスクリプトに記載して
おけば次回起動時には問題なし!(手動だけど・・・)
 問題は⑤なんだよなぁ〜?

 何してもというほど大したことはしてませんが、やっぱりダメです。
 しかたがないので/etc/resolv.confに無線ルーターのアドレスを追記して
難を逃れました。

 悲劇⑤はいまいち解決策が浮かびませんので、しばらく放置しようと
思いますw

 では、また(^^)/~~

0 件のコメント :

コメントを投稿

コメントありがとうございますm(_ _)m
これからの励みになります。

どうでもいい話ですが、僕は褒められると伸びるタイプです♪